今回は200株以上保有で優待が受けられる銘柄のなかから、「知って得する株主優待」サイトで多くのPVを集めた10銘柄をピックアップしました(PV計測期間:2024年10月11日から2025年10月10日。証券コード順)。
| 証券コード /銘柄名 |
割当基準日 | 優待内容(最低対象株数で取得できる内容を記載) ※詳細は証券コード/銘柄名をクリック |
|---|---|---|
| 2288 丸大食品 |
9月末日 | 3,000円相当の自社商品
![]() |
| 4068 ベイシス |
6月、12月末日 | 5,000円分のAmazonギフトカードなどと交換可能なデジタルギフト |
| 4193 ファブリカホールディングス |
3月、9月末日 | 6,000円分のAmazonギフトカードなどと交換可能な電子ギフト |
| 4417 グローバルセキュリティエキスパート |
3月、9月末日 | 2,000円分のQUOカードまたはセキュリティ教育サービス(長期限定) |
| 4445 リビン・テクノロジーズ |
9月、3月末日 | 15,000円分のデジタルギフト(R) |
| 7164 全国保証 |
3月末日 | 3,000円分のQUOカード ※2026年3月割当をもって廃止予定 |
| 7313 テイ・エス テック |
3月末日 | 食品ギフトとの交換や寄付が可能な3,000ポイント
![]() |
| 7357 ジオコード |
2月、8月末日 | 5,000円分のデジタルギフト(R) |
| 9023 東京地下鉄 |
3月、9月末日 | 自社関連施設各種優待券(3月)、全線きっぷ3枚 |
| 9433 KDDI |
3月末日 | 2,000円相当の自社関連サービスの特典(長期限定) |
記事の内容は原則として、2025年10月21日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします






