日本のどこかにある優待家族の住む街。 毎日の買い物からたまの外食、映画やボウリングなど、 優待家族のみんなは、地元のお店でも株主優待を楽しんでいます。 優待家族に、ご近所で使える株主優待を紹介してもらいました。
ご近所のアミューズメント施設で利用できる株主優待も少なくありません。ボクとおねえちゃんは、大好きなゲームセンターに連れてきてもらいました。
2469ヒビノ
- 割当基準月
- 3月末日
- 優待内容
- 株主優待ポイント
2,000ポイント----------(100株以上)
4,000ポイント----------(300株以上)
※オリジナルグッズ、自社グループ運営ライブハウスミュージックチャージチケット、オリジナルQUOカード、地域の名産品・雑貨、寄付などと交換可
4680ラウンドワン
- 割当基準月
- 3月、9月末日
- 優待内容
- (1)会員入会券1枚
(2)500円割引券
(3)健康ボウリング教室・レッスン優待券
(1)クラブ会員、(2)5枚、(3)1枚---(100株以上)
(1)シルバー会員、(2)10枚、(3)1枚---(500株以上)
(1)ゴールド会員、(2)15枚、(3)1枚---(1,000株以上)
(1)プラチナ会員、(2)20枚、(3)1枚---(2,000株以上)
6570共和コーポレーション
- 割当基準月
- 3月末日
- 優待内容
- 2,000円分の自社アミューズメント施設優待券
(100株以上)
9601松竹
- 割当基準月
- 2月、8月末日
- 優待内容
- 株主優待カード発行
(1)映画優待
(2)演劇優待
(1)80 [40]ポイント----------(100株以上)
(1)160[60]ポイント----------(200株以上)
(1)200[80]ポイント、(2)2枚 ----------(300株以上)
(1)280[100]ポイント、(2)4枚 ----------(500株以上)
(1)400[120]ポイント、(2)6枚 ----------(800株以上)
(1)480[140]ポイント、(2)8枚 ----------(1,000株以上)
(1)480[140]ポイント、(2)12枚----------(1,500株以上)
(1)480[140]ポイント、(2)16枚----------(2,000株以上)
※(1)[ ]内は月間使用限度
9602東宝
- 割当基準月
- 2月、8月末日
- 優待内容
- (1)映画株主招待券
(2)演劇株主招待券
(1)1枚----------(100株以上)
(1)3枚----------(500株以上)
(1)5枚----------(1,000株以上)
(1)10枚----------(2,000株以上)
(1)15枚----------(3,000株以上)
(1)18枚----------(5,000株以上)
(1)20枚、(2)S席相当2枚----------(10,000株以上)
※(2)来場時に招待公演のプログラムを2冊進呈
9605東映
- 割当基準月
- 3月、9月末日
- 優待内容
- 映画招待券(6枚つづり)
1冊----------(100株以上)
2冊----------(200株以上)
4冊----------(400株以上)
6冊----------(700株以上)
8冊----------(1,300株以上)
10冊----------(2,000株以上)
20冊----------(4,000株以上)
30冊----------(6,000株以上)
※指定2カ月間有効券6枚で1冊
※自社指定の劇場・施設で利用可(映画鑑賞・東映太秦映画村入村)
※劇場・施設により招待券の必要枚数が異なる
TOPICS
少し出かけて遊園地・動物園
少しだけ近隣に足を延ばして野外施設を楽しむのなら、鉄道関連の優待銘柄は要チェック。グループ企業遊園地の割引きが受けられる名古屋鉄道[9048]、東武動物公園入園券が進呈される東武鉄道[9001] などがあります。
イラスト/マリマリマーチ
記事の内容は原則として、「知って得する株主優待2022年版」に掲載された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします