1. ホーム
  2. 優待TOP
  3. コンテンツ一覧
  4. 投資でニッポンを応援!スポーツ支援銘柄5選

投資でニッポンを応援!スポーツ支援銘柄5選

2020/04/15(水)

テーマ別株主優待一覧

スポーツ優待

東京オリンピック・パラリンピックの開幕日時も発表され、開催までの期間はこれまでよりも増して、メジャーとマイナーを問わずさまざまなスポーツがクローズアップされることでしょう。

同時に、参加する選手や競技団体の支援企業にもスポットが当たると思われます。選手や団体を物心両面でサポートしてきた企業にとっても、やはり大舞台での戦いは活動の集大成となる一大イベント。企業と選手がともに戦っているといっても過言ではありません。

ここでは、株主優待を実施しているスポーツ支援企業をご紹介。投資を通じてニッポンを応援しませんか?

「知って得する株主優待」2020年版の巻頭特集に掲載した銘柄の一部をご紹介します。

サッカーをバックアップ!

2503キリンホールディングス

割当基準日
12月末日
優待内容
キリンビール商品、食事券、サッカー日本代表グッズ、寄付などを選択

Jリーグが発足するはるか以前、日本代表チームがかなり弱かった1978年以降、ずっと日本サッカー協会を支援してきました。「キリンカップ」という冠大会で海外の有力チームを日本に招聘するなど、今日の日本サッカー界の発展にもっとも寄与してきた企業であることは間違いありません。2015年よりサッカー日本代表オフィシャルパートナー。優待商品のなかから、日本代表グッズを選ぶことができます。

空手とホッケーをバックアップ!

2801キッコーマン

割当基準日
3月末日
優待内容
1,000円相当の自社グループ商品(長期限定)

2020年東京五輪の追加競技として採用された、日本発祥の競技「空手」を2016年から全面的に支援するのが、醤油メーカー最大手、キッコーマンです。優待品の1つであるQUOカードには、日本代表の荒賀龍太郎選手、清水希容選手の写真が採用されています。加えて、男女のホッケー日本代表「サムライジャパン」と「さくらジャパン」も応援しています。

日本のスポーツ界をバックアップ!

2802味の素

割当基準日
3月末日
優待内容
1,000円相当の味の素グループの食品詰め合わせセット

国内トップアスリートのための国立の訓練・研究施設である「味の素ナショナルトレーニングセンター」のネーミングライツ取得により、日本のスポーツ界全体をバックアップしてきました。また、カラダ作りの基礎となる食に関するアドバイスで、水泳や卓球、バドミントン、さらにはパラスポーツまで、多くの競技のメダリスト候補をサポートするなど、日本スポーツ界への貢献度が最も高い企業の1つと言えるでしょう。

テニスやバスケの有力選手をバックアップ!

2897日清食品ホールディングス

割当基準日
3月末日/9月末日
優待内容
3,000円相当の自社グループ製品詰め合わせ、または寄付(3月のみ)

テニスの錦織圭選手、大坂なおみ選手の所属企業です。この場合の“所属”とは、メインスポンサー的な契約のこと。メディアに登場した際、名前の後ろに企業名が入るという特徴があります。一方、NBAで活躍する八村塁選手ともグローバルスポンサーシップ契約を結んでおり、五輪で大きな注目されることが予想される選手をバックアップしています。

新体操女子をバックアップ!

4927ポーラ・オルビスホールディングス

割当基準日
12月末日
優待内容
株主優待ポイント 15ポイント(1,500円相当)
 

グループ企業のPOLAは、2007年より新体操のナショナル選抜団体チーム「フェアリージャパン POLA」のオフィシャルパートナーです。2014年からは個人の代表選手も支援し、新体操を全面的にバックアップしてきました。1年の大半の期間を国内外の合宿で過ごすなど、厳しい鍛錬を経てメダルを狙える位置にいるフェアリージャパン。その影には、メーク指導やスキンケアアドバイスといった“ビューティサポート”を含む手厚い支援体制がありました。

東京オリンピック・パラリンピックをバックアップ!

7936アシックス

割当基準日
12月末日/6月末日
優待内容
直営店舗20%割引券10枚、通信販売サイト25%割引
 

陸上短距離の桐生祥秀選手や卓球の石川佳純選手など、アドバイザリー契約を結ぶ選手は国内外に数多く、なによりも東京2020オリンピック・パラリンピックゴールドパートナーという地位は、スポーツ関連企業の中では今大会最上位スポンサーです。日本代表選手団が着用するオフィシャルスポーツウェアに加え、約11万人のボランティアスタッフも同社提供ウェアを着用。東京五輪を側面から支えます。

イラスト/マリマリマーチ

記事の内容は原則として、「知って得する株主優待2020年版」に掲載された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします

この記事を読んだ人におすすめ