『知って得する株主優待2020年版』に掲載した人気銘柄ランキングから、割当基準日が3月の銘柄をご紹介します。あなたのお気に入り銘柄はランクインしているでしょうか♪
《Pick Up条件》
「マイベスト」「家族みんなで楽しめる」「女性にうれしい“美と健康”」「NISAで買いたい」の各テーマにランクインした3月割当基準銘柄の上位5つ
3月のマイベスト 総合ランキング
順位 | 優待内容 ※最低対象株数で取得できる内容を記載 | 割当 基準月 |
|
---|---|---|---|
1位 | 8591 オリックス |
ふるさと優待(3月のみ)/自社グループ各種サービス割引 | 3月、9月 |
2位 | 2897 日清食品ホールディングス |
3,000円相当の自社グループ製品詰め合わせまたは寄付(3月のみ) | 3月、9月 |
3位 | 5949 ユニプレス |
株主優待ポイント付与 | 3月 |
4位 | 2269 明治ホールディングス |
2,000円相当の自社グループ製品(寄贈も可) | 3月、9月 |
5位 | 7164 全国保証 |
3,000円分のQUOカード | 3月 |
3月の家族みんなで楽しめる株主優待ランキング
順位 | 優待内容 ※最低対象株数で取得できる内容を記載 | 割当 基準月 |
|
---|---|---|---|
1位 | 2897 日清食品ホールディングス |
3,000円相当の自社グループ製品詰め合わせまたは寄付(3月のみ) | 3月、9月 |
2位 | 8591 オリックス |
ふるさと優待(3月のみ)/自社グループ各種サービス割引 | 3月、9月 |
3位 | 2269 明治ホールディングス |
2,000円相当の自社グループ製品(寄贈も可) | 3月、9月 |
4位 | 4661 オリエンタルランド |
1デーパスポート1枚(3月のみ) | 3月、9月 |
5位 | 2282 日本ハム |
1,500円相当のグループ商品または1,500円分の寄付 | 3月、9月 |
3月の女性にうれしい“美と健康”株主優待ランキング
順位 | 優待内容 ※最低対象株数で取得できる内容を記載 | 割当 基準月 |
|
---|---|---|---|
1位 | 4921 ファンケル |
3,000円相当の自社製品または寄付など(長期限定) | 3月 |
2位 | 4922 コーセー |
4,000~6,000円相当の自社製品 | 3月 |
3位 | 4926 シーボン |
株主優待カタログ(自社製品)から選択 | 3月 |
4位 | 2267 ヤクルト本社 |
商品詰め合わせ(3月)/野球観戦株主優待証(9月) | 3月、9月 |
5位 | 2602 日清オイリオグループ |
1,500円相当の自社製品 | 3月 |
3月のNISAで買いたい株主優待ランキング
順位 | 優待内容 ※最低対象株数で取得できる内容を記載 | 割当 基準月 |
|
---|---|---|---|
1位 | 8591 オリックス |
ふるさと優待(3月のみ)/自社グループ各種サービス割引 | 3月、9月 |
2位 | 7164 全国保証 |
3,000円分のQUOカード | 3月 |
3位 | 2897 日清食品ホールディングス |
3,000円相当の自社グループ製品詰め合わせまたは寄付(3月のみ) | 3月、9月 |
4位 | 9202 ANAホールディングス |
株主優待割引運賃、各種施設利用割引券など | 3月、9月 |
5位 | 2269 明治ホールディングス |
2,000円相当の自社グループ製品(寄贈も可) | 3月、9月 |
お気に入りの銘柄はランクインしていましたか? このランキングを参考に銘柄探しをするのもよいかもしれませんね。
※ 本記事は『知って得する株主優待2019年版』で実施した読者アンケートの結果に基づき作成しました。アンケートは、4つのテーマに該当すると思う株主優待実施銘柄を、同誌掲載の1,440件を対象に1つ以上3つまで選択する方式で実施(ただし、その後上場を廃止した銘柄、株主優待を廃止した銘柄は除く)、項目ごとに集計しています。
記事の内容は原則として、「知って得する株主優待2020年版」に掲載された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします