1. ホーム
  2. 優待TOP
  3. コンテンツ一覧
  4. データレポート 株主優待Watching
mirai202409

データレポート 株主優待Watching <2021年10月末日現在>

2022/01/26(水)

株主優待投資入門

株主優待Watching

野村IR「知って得する株主優待」編集室で作成している「株主優待実施状況レポート」から、株主優待の最新情報をお届けします。
※2021年10月末日現在

株主優待実施銘柄の推移

株主優待実施銘柄数は、1992年の調査開始以来、順調に推移してきました。2009年、2010年に一度落ち込んだものの、その後再び増加しつづけ、2019年には過去最高の1,532件を記録しました。2021年10月末日現在は廃止銘柄の増加により、1,490件となりました。

新設銘柄に占める上場1年以内の銘柄数(年度別)

新設銘柄のうち上場1年以内の銘柄は調査開始以来、2割前後で推移しています。2021年度は2021年10月末時点で35%となっています。

新設銘柄数と廃止銘柄数の推移(年度別)

2008年度から2009年度を除き、2019年度までは新設銘柄の数が廃止銘柄を上回る傾向が続いてきました。ところが2020年度以降、廃止銘柄が増加しています。その主な理由としては、「上場廃止」「公平な利益還元」「業績悪化」が多く見られます。

株主優待種類の内訳

食料品業種や小売業などに優待実施銘柄が多いため、優待品の種類としては食品が最も多いという結果が出ています。次いで多いのは金券。自社製品を持たないBtoB企業では金券類を進呈するケースが多く見られます。

TOPICS

「知って得する株主優待」Webサイトで人気銘柄をチェック!

「知って得する株主優待」Webサイトでは、株主優待に関連するさまざまな情報をお届けしています。そのなかでもアクセス数が多いコンテンツといえば、「人気ランキング」。雑誌『知って得する株主優待』の読者が選んだ最新の株主優待ランキングを公開しています。ぜひ、マイベスト総合の順位だけでなく、個性的な3つのテーマで集計したランキングにもご注目ください。「家族みんなで楽しめる」「美と健康」「株を長く保有したい」……納得?  意外?  な結果をチェック!

人気の高い優待品・サービス

『知って得する株主優待』の読者アンケートによると、最も人気が高いのは食品。次いでカタログギフト、金券という結果です。暮らしに身近なもの、便利で使いやすいものが好まれる傾向にあります。

長期保有優遇制度の導入件数(年度別)

長期保有優遇制度は、株式を保有する期間に応じて株主優待の内容がアップグレードするタイプです。株式を長く保有してもらいたいとの考えから、導入する銘柄が増えています。2021年10月末日現在、547件あり、そのうち長期限定は154銘柄あります。

社会貢献タイプの導入件数(年度別)

優待内容を選べる銘柄では、選択肢のひとつとして社会貢献タイプを導入する銘柄が増えています。2021年10月末日現在、導入銘柄数は207件になりました。

記事の内容は原則として、2021年10月末日までに公表された情報・データを基に作成しています。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします