 
            3月は優待の割当基準日が最も集中する月です。2020年は800銘柄以上にものぼり、まさによりどりみどり。
ただ、選択肢が多いことで、かえって「選べない」という悩みもありそうですね。
そこで、“値ごろ感&お得感”をテーマに、割当基準日が3月の優待実施銘柄から、以下の3つの基準でピックアップしてみました。
- ① 100株保有で、優待品の換算金額が3,000円以上
- ② 2020年2月25日の株価(終値)が2,000円以下
- ③ 2020年3月期の連結業績予想が増収増益
| 優待内容※年2回進呈の場合、3月の優待内容 | 2/25終値 | |
|---|---|---|
| 2882 イートアンド | 3,000円相当の自社製品、または食事券 | 1,780円 | 
| 3034 クオール ホールディングス | 自社グループPB商品などを選べるカタログギフト(3,000円相当) | 1,320円 | 
| 3484 テンポイノベーション | 3,000円分のジェフグルメカード | 888円 | 
| 3489 フェイスネットワーク | 3,000円分のQUOカード | 1,330円 | 
| 2109 三井製糖 | 自社製品(3,000円相当)または寄付(3,000円分) | 1,998円 | 
| 7524 マルシェ | 3,000円(1,000円券×3枚)の優待券 | 759円 | 
| 7979 松風 | 自社製品3,960円相当 | 1,857円 | 
| 9882 イエローハット | 300円の株主割引券10枚+商品引換券1枚 | 1,580円 | 
イラスト/マリマリマーチ
記事の内容は原則として、2020年2月25日までに公表された情報・データを基に作成しています。また、保有株数や保有期間により優待内容が異なる場合があります。最新の情報や詳細についてはご自身でご確認をお願いいたします







