優待内容
(1)コンテンツ配信サービス「U-NEXT」利用料
(2)「U-NEXT」で利用できるポイント
(1)90日分、(2)1,000円分----------(100株以上)
(1)1年分、(2)毎月1,800円分----------(1,000株以上)
※(2)定額制音楽配信サービスアプリ「SMART USEN」の決済でも利用可
※2023年2月割当は上記に加えて下記のとおり、食品、電化製品、ギフト、旅行・体験などと交換可能な株主優待ポイントを進呈
2,500ポイント----------(500株以上)
5,000ポイント----------(600株以上)
7,500ポイント----------(700株以上)
9,000ポイント----------(800株以上)
10,000ポイント----------(900株以上)
12,500ポイント----------(1,000株以上)
30,000ポイント----------(2,000株以上)
35,000ポイント----------(3,000株以上)
40,000ポイント----------(4,000株以上)
45,000ポイント----------(5,000株以上)
50,000ポイント----------(10,000株以上)
※2022年7月19日および2023年2月末日の株主名簿に500株以上保有が同一株主番号で連続2回以上記載の株主が対象
※1年以上継続保有(2月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の株主には2.2倍のポイントを進呈
(2)「U-NEXT」で利用できるポイント
(1)90日分、(2)1,000円分----------(100株以上)
(1)1年分、(2)毎月1,800円分----------(1,000株以上)
※(2)定額制音楽配信サービスアプリ「SMART USEN」の決済でも利用可
※2023年2月割当は上記に加えて下記のとおり、食品、電化製品、ギフト、旅行・体験などと交換可能な株主優待ポイントを進呈
2,500ポイント----------(500株以上)
5,000ポイント----------(600株以上)
7,500ポイント----------(700株以上)
9,000ポイント----------(800株以上)
10,000ポイント----------(900株以上)
12,500ポイント----------(1,000株以上)
30,000ポイント----------(2,000株以上)
35,000ポイント----------(3,000株以上)
40,000ポイント----------(4,000株以上)
45,000ポイント----------(5,000株以上)
50,000ポイント----------(10,000株以上)
※2022年7月19日および2023年2月末日の株主名簿に500株以上保有が同一株主番号で連続2回以上記載の株主が対象
※1年以上継続保有(2月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の株主には2.2倍のポイントを進呈
企業データ
- 事業内容
- 飲食店や小売店、中小企業、ホテルや医療機関等に向けたBtoBビジネスと個人向けのコンテンツ配信サービス「U-NEXT」でBtoCビジネスを展開。BtoBビジネスは店舗向け音楽配信や法人向けICTサービス、自動精算機などの安定収益基盤へIoT/DX化支援サービスのアップセルによる成長を企図。BtoCのコンテンツ配信サービス「U-NEXT」は国内主要VODサービスの1つで高成長中。
- 市場
- 東証プライム
- 業種
- 情報・通信業