1. ホーム
  2. 優待TOP
  3. 注目の優待企業
  4. 【8377】ほくほくフィナンシャルグループ
mirai202411
8377

ほくほくフィナンシャルグループ

優待内容

カタログギフト(北陸銀行・北海道銀行の営業基盤エリアである北海道、富山県、石川県、福井県の特産品)
5,000円相当----------(500株以上)
10,000円相当----------(2,000株以上)
※500株以上を1年以上継続保有(3月末日および9月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)の株主が対象

企業データ

事業内容
北陸銀行、北海道銀行を中核とする金融持株会社。北陸3県(富山県、石川県、福井県)と北海道を中心に、東京・大阪・名古屋の三大都市圏にも店舗を構える広域地域金融機関。広域ネットワークと地方銀行第5位の資産規模を活かし、地域と顧客の繁栄に貢献していく。
市場
東証プライム、札証
業種
銀行業
サイト
https://www.hokuhoku-fg.co.jp/

投資家の皆さまへ

社長
代表取締役社長

中澤 宏

 当社グループは、北陸銀行と北海道銀行の地方銀行2行を中核に、証券、コンサル、リース、カードなどの子会社を持つ、総合金融グループです。北陸と北海道、東京・大阪・名古屋の三大都市圏に店舗網を持つ広域地域金融グループとして地域とお客さまと共に歩み、2024年に発足から20年を迎えました。
 株主還元については、2023年度、2024年度と連続して増配と自己株式の取得を実施しました。2024年度からは多様化する株主様のニーズにお応えすべく初めて中間配当を実施、そして2025年2月に株主優待制度を新設しました。成長に向けた投資と業績のバランスを考慮しながら、株主還元を強化していく考えです。
 今後も全役職員が一丸となってさらなる成長を目指し、広域地域金融グループとしてのネットワークと総合的な金融サービス機能を活用して地域とお客さまの繁栄に貢献してまいります。

ほくほくフィナンシャルグループの歩み

 ほくほくフィナンシャルグループは、経営資源をより有効に活用する経営の効率化と広域ネットワークを活用した営業力の強化、そして経営基盤の安定化を目指し、北陸銀行と北海道銀行が2004年に経営統合して誕生しました。
 統合後は預金、貸出金を順調に伸ばし、足元では預金は約14兆円、貸出金は約10兆円を超える規模に成長しています。預金、貸出金は北陸3県(富山県・石川県・福井県)ではシェア第1位、北海道ではシェア第2位であり、資産規模としては地銀第5位の規模を有しています。
 北陸・北海道に基盤を置く地域金融機関として今後も地域、お客さまと共に持続的な成長の実現を目指します。

 

株主還元について

 当社グループは、中長期的な成長と企業価値向上に向けた経営基盤の拡充に努めつつ、安定的な配当を行うことを基本方針とし、株主還元の強化をはかっています。
 2024年度は2年連続での増配と自己株式の取得を実施しました 。加えて、中間配当は期初予想比2円50銭の増配を追加で実施しています。さらに、2025年2月には同年4月1日付での優先株式の全部取得を公表しました。
 今後も業績に照らし、成長に向けた投資と業績のバランスを考慮しながら、株主還元の強化を目指していきます。

 

「投資家の皆さまへ」以下のコンテンツは、基本的に2025年3月18日時点での公表情報を基に編集・掲載しています。

この企業の株価/チャート/業績などを確認
「会社四季報ONLINE」(外部サイト)が開きます
投資家向け情報サービス「MIR@I」に登録する(無料)
MIR@I会員には、毎週、最新の株主優待情報が届きます