優待内容
QUOカード
500円分----------(100株以上)
1,000円分----------(500株以上)
1,500円分----------(1,000株以上)
※6カ月以上継続保有の株主は下記のとおり
・6カ月以上(9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)
1,000円分---------(100株以上)
2,000円分---------(500株以上)
3,000円分---------(1,000株以上)
・1年以上(9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)
1,500円分---------(100株以上)
2,500円分---------(500株以上)
3,500円分---------(1,000株以上)
・2年以上(9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続5回以上記載)
2,000円分---------(100株以上)
3,000円分---------(500株以上)
4,000円分---------(1,000株以上)
500円分----------(100株以上)
1,000円分----------(500株以上)
1,500円分----------(1,000株以上)
※6カ月以上継続保有の株主は下記のとおり
・6カ月以上(9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)
1,000円分---------(100株以上)
2,000円分---------(500株以上)
3,000円分---------(1,000株以上)
・1年以上(9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)
1,500円分---------(100株以上)
2,500円分---------(500株以上)
3,500円分---------(1,000株以上)
・2年以上(9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で連続5回以上記載)
2,000円分---------(100株以上)
3,000円分---------(500株以上)
4,000円分---------(1,000株以上)
企業データ
- 事業内容
- 神奈川県内にスクールを開校する、高校受験・大学受験を対象とした学習塾。2012年には東証1部に上場した(2022年4月4日に東証プライム市場へ移行)。「ネットワークで支援された寺子屋の連合」がコンセプト。教師は生徒にとって、先生というよりも少し年の離れた兄貴、姉貴のような存在。生徒を引きつける授業力で、夢をプレゼントできるような魅力ある教師集団を目指す。今後も教師一人ひとりが質の高い授業を行うことで、高い実績と信頼を築いていく。
- 市場
- 東証プライム
- 業種
- サービス業