1. ホーム
  2. 優待TOP
  3. 【2801】キッコーマン
2801

キッコーマン

優待内容

  • 1,000円相当の自社グループ商品(割当基準日2024年3月末日の優待品)

  • 2,000円相当の自社グループ商品(割当基準日2024年3月末日の優待品)

(1)自社グループ商品
(2)A~Dのいずれかを選択
A.(1)4,000円相当+2,000円相当の株主オリジナル調味料セット
B.(1)4,000円相当+2,000円相当の株主オリジナル飲料セット
C.6,000円相当の自社グループ製造のワイン
D.6,000円分の社会貢献団体への寄付

(1)1,000円相当----------(100株以上)
(1)2,000円相当----------(500株以上)
(2)----------(5,000株以上)
※半年以上継続保有(3月末日および9月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の株主が対象

企業データ

事業内容
国内のしょうゆメーカー最大手。「いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」などの高付加価値製品が堅調。アメリカ、シンガポール、オランダ、台湾、中国に続き、ブラジルにも生産拠点を設けるなど、海外での食料品製造・販売及び食料品卸売事業を展開。
市場
東証プライム
業種
食料品
サイト
https://www.kikkoman.com/jp/

国内・海外ともに堅調で、
12年連続最高益、11年連続増配

 2024年度のキッコーマングループは、国内・海外ともに販売が堅調に推移し、連結売上収益は前年同期比7.3%増の7,089億円と過去最高を計上しました。国内では原材料費や固定費などの影響を受けましたが、グループ全体の利益の約9割を占める海外において、北米・欧州・亜豪州のすべてのエリアで伸長し、親会社の所有者に帰属する当期利益は12年連続で最高益を更新しました。

 2024年度の配当金は特別配当2円を含む合計25円で、前期比4.2円増(2024年4月1日付の株式分割(普通株式1株につき5株)後の金額に換算)となり、11年連続で増配しております。

 
 



 
 
 

          詳しくはコチラ▶ https://www.kikkoman.com/jp/ir/lib/factbook.html

 




 

キッコーマングループの株主優待制度

 
社長

 当社では、 グループ商品などの株主優待品を9月頃に進呈しております。 進呈対象となるのは、 当社株式100株以上を半年以上継続して保有された株主様です。 「半年以上継続」 というのは、 株主名簿基準日 (毎年9月30日および3月31日) の株主名簿に 「同一株主番号」 で株主様の名義が2回連続して記載されている状態を指します。 ぜひこの機会に、 当社の株主になることをご検討いただけましたら幸いです。  

 

株主優待制度のご紹介
https://www.kikkoman.com/jp/ir/shareholder/gift.html?utm_source=nomurair&utm_medium=banner

 
 

● 株主様限定イベントのご紹介
 当社では株主様限定のイベントとして、2023年からマンズワイン小諸ワイナリープレミアムツアー、2024年からキッコーマン野田工場見学ツアーを実施しています。施設の見学や体験を通じて、キッコーマングループをより身近に感じていただけることを期待したイベントです。なお、両イベントとも個人投資家向けメールマガジンにて参加者を募集しております。

 

昨年の様子はコチラをクリック▼
「株主交流ひろば」
https://www.kikkoman.com/jp/ir/individual/event/

 

 

● 株主様、 個人投資家の皆様向けメールマガジン配信中!
 株主様、 個人投資家の皆様に有益な情報をお届けしています。株主様向けイベントの募集もこちらで行います。ぜひご登録をお願いいたします。



 

キッコーマン100年100秒

 

 キッコーマンの創立から100年を100秒にまとめた動画です。ぜひご覧ください。

 


 

「国内・海外ともに堅調で、12年連続最高益、11年連続増配」以下のコンテンツは、基本的に2025年8月25日時点での公表情報を基に編集・掲載しています。

この企業の株価/チャート/業績などを確認
「会社四季報ONLINE」(外部サイト)が開きます
投資家向け情報サービス「MIR@I」に登録する(無料)
MIR@I会員には、毎週、最新の株主優待情報が届きます